検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

Control rod effects on reaction rate distributions in tight pitched PuO$$_{2}$$-UO$$_{2}$$ fuel assembly

C-S.Gil*; 奥村 啓介; 石黒 幸雄

JAERI-M 91-200, 61 Pages, 1991/11

JAERI-M-91-200.pdf:1.26MB

稠密格子燃料集合体において、B$$_{4}$$C制御棒の挿入・引抜きによる詳細な反応率分布のエネルギー構造に対する非均質効果を検討した。解析は、PROTEUS-LWHCR実験炉心に対応する六角燃料集合体に対して、JENDL-2ライブラリーとVIM及びSRACコードを使用して行った。反応率は、制御棒の挿入よりはむしろ、引抜きにより顕著な影響を受ける。制御棒の挿入・引抜きにより生ずる反応率の変化をスペクトルシフト、詳細群実効断面積の変化、及びそれらの高次項へと分解した。その結果、反応率の変化は主としてスペクトルシフトによることが判明した。SRACによる計算は、Pu-242に関する量を除けば、反応率及び反応率比を、VIMの計算値に較べて5%の精度で予測することが可能である。さらに精度を向上させるためには、共鳴エネルギー領域において、集合体内の非均質性を考慮して燃料の詳細群実効断面積を作成する必要がある。

報告書

JAERI contribution to the second NEACRP benchmark calculation on high conversion light water reactor lattices

奥村 啓介; 石黒 幸雄; 田中 健一*; C-J.Jeong*

JAERI-M 89-201, 150 Pages, 1989/12

JAERI-M-89-201.pdf:3.31MB

第31回NEACRP会合において、第2回高転換軽水炉格子に関するベンチマーク計算が行われることが決定された。それは、高転換軽水炉格子解析上のデータ及び計算手法に内在する炉物理上の問題点を明らかにするとともに、連続エネルギー・モンテカルロコードを使用して、決定論的手法に基づくコードに対する参照解を与えることを目的としている。新しい問題には、PROTEUS-LWHCR実験に対する解析も追加されている。原研は、VIM(モンテカルロ法)とSRAC(衝突確率法)コード及びJENDL-2ライブラリーを使用してこれに参加した。本報告書には、これらすべての計算結果がまとめられている。また、ベンチマーク問題に関連した共鳴の取り扱い及び幾何形状モデルに関する補足検討結果も示される。

論文

Sensitivity analysis of cell neutronic parameters in high-conversion light-water reactors

中野 誠*; 竹田 敏一*; 高野 秀機

Journal of Nuclear Science and Technology, 24(8), p.610 - 620, 1987/08

 被引用回数:4 パーセンタイル:44.89(Nuclear Science & Technology)

高転換軽水炉格子特性に対する感度係数をSAINTコードを用いて計算した。高転換炉心における特色を調べるため、種々の減速材対燃料体積比およびプルトニウム富化度をもつ格子の感度を比較した。また感度の燃焼に伴う変化を計算し格子特性に対する核分裂生成物の効果を明らかにした。さらにPROTEUS炉心について、感度解析を行い、異なる格子計算法(VIMとSRAC)あるいは、断面積ライブラリー(JENDL-2とENDF/B-IV)から得られる群定数の相違が格子特性計算値に与える影響を主要な重核種について調べた

報告書

高転換軽水炉の核特性解析上の問題点(II) ; SRACによるPROTEUS実験解析報告

石黒 幸雄; 秋江 拓志; 金子 邦男*; 佐々木 誠*

JAERI-M 86-039, 57 Pages, 1986/03

JAERI-M-86-039.pdf:1.22MB

高転換軽水炉(HCLWR)系における炉物理量の予測精度は必ずしも高くない。SRACシステムによるPROTEUS実験の解析結果は、諸外国のコ-ド・システムと比べ良好であったが、いろいろな問題も指摘された。この結果を踏まえ、SRACシステムに改良が加えられた。更に新しいPROTEUS実験の結果が公表された為 解析のやり直しを行った。これらの結果を通して、高転換軽水炉の炉物理解析上の問題点を纏める。

報告書

高転換加圧水炉(HCPWR)の核特性解析上の問題点 (SRACシステムによるPROTEUS-LWHCR炉心の解析)

石黒 幸雄; 土橋 敬一郎; 佐々木 誠*

JAERI-M 84-180, 63 Pages, 1984/10

JAERI-M-84-180.pdf:1.71MB

熱中性子炉体系標準コード(SRAC)システムの稠密格子の高転換加圧水炉(HCPWR)への適用性を検討した。まず、SRACシステムに組み込まれている解析手法の精度を検証するため、稠密格子系の種々の積分パラメータについて、ENDF/B-4を用いて連続エネルギー・モンテカルロ・コードとの比較計算を行った。次に、EIRのPROTEUS炉心で行われたK$$infty$$、反応率、反応率比及び$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{8}$$Uの吸収率の微細構造に対する測定値の解析を行った。諸外国のコード・システムによる結果に比べて良好な結果が得られたが、諸外国と同様に、これ等の積分量に対する予測精度は、減速材ボイド率に依存するという好ましくない傾向を示している。これ等の解析結果をもとに、HCPWRの核特性解析上の問題を議論する。

報告書

ガス冷却高速炉の反応率比の実験解析

大杉 俊隆; 吉田 弘幸

JAERI-M 5971, 13 Pages, 1975/02

JAERI-M-5971.pdf:0.55MB

PROTEUS炉から得られたガス冷却高速炉中心での反応率比の実験解析を、JAERI-FAST群定数セットと、Benoistの定義する非等方拡散理論を適用した拡散理論を用いて行った。セルの実効断面積は衝突確率法を用いて非均質性を考慮して作成した。解析の対象とした実験値は、$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{9}$$Puの核分裂反応率(F9)に対する$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{8}$$Uの捕獲反応率(C8)、$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{8}$$U及び$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{5}$$Uの核分裂反応率(F8、F5)の各々の反応率比である。解析の結果、各々の反応率比の計算に於て均質計算と非均質計算との差異は認められず、C/Eとして、C8/F9、F8/F9、F5/F9について各々1.06$$pm$$0.017、0.972$$pm$$0.016、1.006$$pm$$0.015なる値を得た。

口頭

JENDL-4.0 based cross-section adjustment by adding new experiments on the basis of the SG33 benchmark

横山 賢治; 沼田 一幸; 石川 眞

no journal, , 

OECD/NEA/NSC核データ評価国際協力ワーキングパーティ(WPEC)のサブグループ39(SG39)の活動で新たに整備された積分実験データを追加した炉定数調整計算を行うことでどのような結果が得られるかを調査した。炉定数調整計算の基準ケースとして、SG39の前身のSG33で整備された炉定数調整ベンチマーク問題を用いた。新しく追加した実験データは、PSIが解析評価を行ったHCLWR-PROTEUSのCore 7とCore8の無限増倍率、JSIが解析評価を行ったSNEAK-7Aと-7Bの実効増倍率の4核特性である。これらの実験データを追加することで、調整結果が変わり、新たな情報が得られることを確認した。一方で、PROTEUSの実験データを追加することにより、他の核特性に悪影響を与えてしまうことが分かった。

7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1